Kaori Koike Official Website
ヴィオラ・ダ・ガンバ 小池香織
KAORI KOIKE Viola da gamba
Profile
小池 香織 Kaori Koike
長野県伊那市出身。東京都在住。
東海大学教養学部芸術学科卒業、同大学大学院芸術学研究科修士課程修了。ヴィオラ・ダ・ガンバを志水哲雄氏に師事。
2004年、第74回読売新聞社主催新人演奏会に出演。
2005年、ヘルムート・リリング率いる、ドイツ・シュトゥットガルト国際バッハアカデミー音楽祭のオーディションに合格し渡独。ブランデンブルク協奏曲第6番に出演。
2006年、ドイツ国立ブレーメン芸術大学古楽科に留学。
ヴィオラ・ダ・ガンバをヒレ・ペアルに、オーケストラ,室内楽をトーマス・アルベルトに、音楽理論,対位法をマンフレード・コーデスに、音楽史をグレータ・ハーネンに、通奏低音をアンゲリカ・モシスの各氏に師事。
学外ではヨーロッパ各地の講習会に参加し、ヴィーラント・クイケン、チャールズ・メドラム、リチャード・ブースビー、市瀬礼子、ヴィットーリオ・ギエルミ、フリーデリケ・ホイマン各氏のマスタークラスを受講。
「ブレーマーバロックコンソート」のメンバーとしてヨーロッパ各地で演奏活動を行い、数々の音楽祭に招聘される。一方で受難曲、カンタータ、オラトリオ等でソリスト、通奏低音奏者として招かれ多数の演奏会に出演し研鑽を積む。数々のレコーディングにも参加。
2007、2008年には、ロンドン王立音楽大学へ研修生として渡英。
2009年、ソリスト・ディプロム及び国家演奏家資格を取得し、ブレーメン芸術大学を卒業。
2010年、拠点を日本に移し演奏活動を展開。現在は日本とヨーロッパを行き来し、ドイツ、イタリアなど数々の国際音楽祭に招聘されている。日本では2006年、2010年、2013年、2017年、2021年にソロリサイタルを開催。
2015年、CD「ソナール・カンタンド"ケルティック・バロック~歌い踊る古の鼓動~"」をリリース。
2017年、ソロCD「小池香織"バッハ×ヴィオラ・ダ・ガンバ"」をALM RECORDSよりリリース。各誌で評価を得て、日本経済新聞電子版「ビジュアル音楽堂」にも取り上げられインタビュー及び演奏が動画配信される。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28584770W8A320C1000000?channel=DF280120166611
2021年、2ndソロCD「テレマン×ヴィオラ・ダ・ガンバ」をリリース。読売新聞サウンズBOX推薦盤、芸術現代社音楽現代推薦盤、朝日新聞for your Collectionに選出され好評を博す。
近年は後進の指導にも力を入れ、定評のあるレッスンを行っている。
Kaori Koike born in Ina City, Nagano Prefecture, Japan. she graduated from Tokai University Department of Arts and subsequently gained her Master’s degree at its graduate school. She studied the viola da gamba with Tetsuo Shimizu. She was selected to perform in the 74th Yomiuri Newcomers’ Concert.
In 2005, she won an audition to join Helmuth Rilling’s Internationale Bachakademie Stuttgart and moved to Germany. In 2006, she entered the Early Music department of Hochschule für Künste Bremen, studying the gamba with Hille Perl, orchestra and chamber music with Thomas Albert, music theory and counterpoint with Manfred Cordes, music history with Greta Haenen, and basso continuo with Angelika Moths. Outside college, she participated in courses throughout Europe and attended masterclasses by Wieland Kuijken, Charles Medlam, Richard Boothby, Reiko Ichise, Vittorio Ghielmi and Friederike Heumann.
While still at college, Koike became a member of the Bremer Barock Consort, performing throughout Europe. She has also been invited to perform the solos and continuo in Bach’s Passions, cantatas and oratorios. She has also taken part in many recordings. In 2007 and 2008, she was a fellow of the Royal College of Music in London. In 2009, she gained her Solo Diploma and National Qualification degree.
Koike returned to Japan in 2010 where she is now active as a performer. She performs regularly in Japan as well as Europe, and she has been invited to many international festivals in Germany and Italy. She has given solo recitals in 2006, 2010, 2013, 2017 and 2021. In 2015, she released a CD album Celtic Baroque, which was selected as the highly recommended disc in the Record Geijutsu Magazine.
in 2017 released Solo CD album "Bach ×Viola da gamba". the Interview and Performances are distributed on Video by The Nikkei.
in 2021 released Solo CD 2nd album "Telemann ×Viola da gamba", which was selected as the highly recommended disc in Asahi newspaper "for your Collection", Yomiuri newspaper "sounds BOX", Ongakugendai Magazine.
She is also focusing on teaching backwards.
Schedule
スケジュール
2023年4月18日(火)19:00~
日暮里サニーホールコンサートサロン(東京・日暮里)
Sincere Letters from Europe…
時空を超えて届くヨーロッパからの手紙
出演:鷲見明香(バロック・ヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、曽根田駿(バロック・ハープ)
2023年4月15日(土)15:00~
サル・マンジャー(宮崎県・宮崎市)
Sincere Letters from Europe…
時空を超えて届くヨーロッパからの手紙
出演:鷲見明香(バロック・ヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、曽根田駿(バロック・ハープ)
2023年4月14日(金)19:00~
M'sホール(宮崎県・都城市)
Sincere Letters from Europe…
時空を超えて届くヨーロッパからの手紙
出演:鷲見明香(バロック・ヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、曽根田駿(バロック・ハープ)
2022年12月20日(火)昼公演14:30~、夜公演19:00~
日本福音ルーテル東京教会(東京・大久保)
「聖夜への憧憬~エリザベス朝のクリスマス~」
出演:高橋明日香、邊保陽一、細岡ゆき(リコーダー)、青木洋也(カウンター・テナー)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
2022年11月23日(水・祝)14:00~
入間市文化創造アトリエ・アミーゴホール(埼玉・入間)
「古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ vol.12 バロック・ダンスと音楽の饗宴」
出演:新井道代(案内人/フラウト・トラヴェルソ)、村井頌子(バロック・ダンス)、門倉佑希子(バロック・ヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、伊藤一人(チェンバロ)
2022年11月5日(土)13:30~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者による~」
2022年6月6日(月)19:00~
すみだトリフォニー小ホール(東京・墨田)
「Sacrum et Profanum ー聖と俗の対話ー 17世紀オーストリア至宝の器楽作品、煌めきのナチュラル・トランペットと共に」
出演
杉村智大、村上信吾(ナチュラル・トランペット)
杉田せつ子、鷲見明香(バロック・ヴァイオリン)
中島由布良(バロック・ヴィオラ)
小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
角谷朋紀(ヴィオローネ)
曽根田駿*(オルガン)
2022年6月4日(土)18:30~
三股町立文化会館(宮崎・三股)
「Sacrum et Profanum ー聖と俗の対話ー 17世紀オーストリア至宝の器楽作品、煌めきのナチュラル・トランペットと共に」
出演
杉村智大、村上信吾(ナチュラル・トランペット)
杉田せつ子、鷲見明香(バロック・ヴァイオリン)
中島由布良(バロック・ヴィオラ)
小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
角谷朋紀(ヴィオローネ)
曽根田駿*(オルガン)
2022年5月7日(土)13:30~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者による~」
2021年11月6日(土)13:30~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者による~」
【公演中止】2021年9月18日(土)15:00~
千葉市美術館さや堂ホール(千葉)
「束の間の音楽」
出演:久保法之(カウンターテナー)、小巻風香(メゾソプラノ)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、秋山幸生(リュート、テオルボ)
2021年7月10日(土)14:00~
三鷹市芸術文化センター 風のホール(東京・三鷹)
「バロックの世界~優雅なるバロック音楽と舞の饗宴~」
出演:岩佐樹里(バロックダンス)、新井道代(フラウト・トラヴェルソ)、門倉佑希子(バロックヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、伊藤一人(チェンバロ)
2021年6月5日(土)13:00~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者による~」
2021年4月17日(土)14:00~
三鷹市芸術文化センター「風のホール」(東京・三鷹)
2nd ソロCDリリース記念「小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバリサイタル」
出演:小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
賛助出演:天野寿彦、堀内由紀(バロック・ヴァイオリン)、高岸卓人(バロック・ヴィオラ)、山本徹(バロック・チェロ)、角谷朋紀(ヴィオローネ)、宮崎賀乃子(チェンバロ)
※本公演は緊急事態宣言を受け中止になった1月21日の振替公演です。
2020年9月5日(土)13:00~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住古楽奏者中心による~」
※コロナ禍で収容人数が限定されるため、出演者のみ入場可となります。ご了承ください。
2019年11月10日(日)13:00~
望嶽荘(長野・小諸)
「小諸で発表会~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&長野県在住古楽器奏者による~」
2019年10月15日(火)14:00~
フォレスト・イン昭和館 ガーデンチャペル(東京・昭島)
Concert Information↓
https://www.showakan.co.jp/news/events/chapel-concert_201910-2/
「古楽の世界~イタリアからの調べ~」
出演:阿部早希子(ソプラノ)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、平井み帆(チェンバロ)
Sa.,10. August 2019, 20:00~
Ev. Kirche Hoerstgen (Kamp-Lindfort)
"Musik auf historischen Instrumenten" with Ensemble Chromatique
Fri.,09. August 2019, 20:00~
Berger Kirche (Düsseldorf)
"BAROCK×JAPAN" with Ensemble Chromatique
Thu.,08. August 2019,18:00~
Stadtkirche Vegesack (Bremen)
"La suave melodia" with Anja Engelberg & Premek Hajek
Wed.,07. August 2019,19:00~
Ev.-luth. Kirche (Stuhr)
"Conversation musicale" with Anja Engelberg & Premek Hajek
Sat.,03. August 2019,17:00~
Dreiseithof, Polenzer Verein Einigkeit 4 e.V. (Leipzig-Polenz)
Konzert info↓
"Barockmusik Abend" with Ensemble Chromatique
2019年6月8日(土)13:00~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者中心による~」
2019年4月13日(土)15:00~
(14:45~プレトークあり)
日本キリスト教団本郷教会(東京・西荻窪)
「スティルス・ファンタスティクスの妙技~ファンタジーと霊感に導かれた17世紀ドイツ・オーストリア音楽~」
出演:鷲見明香(バロック・ヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、角谷朋紀(ヴィオローネ)、宮崎賀乃子(オルガン)
2019年3月24日(日)14:30~
横浜みなとみらいホール 大ホール(神奈川・横浜)
横浜シティ合唱団 第18回定期演奏会
J.S.バッハ「マタイ受難曲BWV244」
2019年2月23日(土)14:00~
日本基督教団ロゴス教会(東京・八王子)
「バロックアンサンブルの愉しみ」
出演:朝倉未来良(フラウト・トラヴェルソ)、小田切弘美(バロック・ヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、木村夫美(チェンバロ)
ーご報告ーこの公演は2018年12月16日に予定されていた演奏会の延期公演です。
2019年2月10日(日)17:00~
紀尾井ホール(東京・四ツ谷)
Philia Messiah Singers合唱団創立25周年記念演奏会
J.S.バッハ「マタイ受難曲BWV244」
2018年12月16日(日)1.Stage14:00~,2.Stage17:30~
ギャルリー・モト(東京・八王子)
「とちのきバロックコンサート vol.23」
出演:朝倉未来良(フラウト・トラヴェルソ)、小田切弘美(バロック・ヴァイオリン)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、木村夫美(チェンバロ)
ーお詫びー出演者の健康上の都合で延期となりました。深くお詫び申し上げます。
2018年11月18日(日)13:00~
望嶽荘(長野・小諸)
「小諸で発表会!~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&長野県在住古楽器奏者による~」
2018年10月29日(月)14:00~
「古楽器によるバロック音楽の世界」
出演:荒井豪(バロック・オーボエ)、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、重岡麻衣(チェンバロ)
2018年9月29日(土)1stage12:00~,2stage18:00~
アウディ松山ショールーム(愛媛・松山)
Audi松山インターリニューアル記念イベント「伝統と革新」
Mo.,20. August 2018,20:00~
St. Paulus-Gemeinde (München-Perlach)
"Tellement Telemann" with Ensemble le sourire gracieux
So.,19. August 2018,17:00~
St. Ulrich (Eresing)
"Tellement Telemann" with Ensemble le sourire gracieux
Di.,14. August 2018,19:00~
St. Ignatius (München)
"Dialogue musical" with Anja Engelberg
Mo.,13. August 2018,19:00~
Basilika Petersberg (Erdweg)
"Dialogue musical" with Anja Engelberg
So.,12. August 2018,19:00~
Innenhof El Gusto (Rehau)
Konzert info↓
https://www.stadt-rehau.de/sv_rehau/Aktuelles/Sommernachtskonzert%20%22Conversation%20musicale%22/
"Conversation musicale" with Anja Engelberg & Rika Murata
Sa.,11. August 2018,17:00~
Dreiseithof, Polenzer Verein Einigkeit 4 e.V. (Leipzig-Polenz)
Konzert info↓
"Dialogue musical" with Anja Engelberg
Fr.,10. August 2018,19:00~
Bremische Alt-Aumunder Kirche (Bremen)
"Conversation musicale" with Anja Engelberg & Premek Hajek
2018年6月9日(土)13:00~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会!小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者中心による」
2018年4月4日(水)19:00~
東京オペラシティ3F近江楽堂(東京・初台)
「Ensemble "Les Bijoux" Harmonie Française パリからの調べ」
出演:"アンサンブル レ・ビジュー"
白井美穂(フラウト・トラヴェルソ) 石川和彦(バロック・ヴァイオリン) 小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 伊藤一人(チェンバロ)
2017年12月2日(土)17:30~
神田キリスト教会(東京・神田)
「コンセール・モロー第23回定期演奏会」
2017年11月12日(日)13:00~
望嶽荘(長野・小諸)
「小諸で発表会!~小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&長野県在住古楽器奏者による~」
2017年10月13日(金)19:00~
日本福音ルーテル東京教会(東京・新大久保)
ソロCDリリース記念「小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ リサイタル 東京公演」
出演:小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
賛助出演:宮崎賀乃子(チェンバロ/オルガン)、近野賢一(バス)、新井道代、相川郁子(フラウト・トラヴェルソ)
2017年10月9日(月・祝)14:00~
ニシザワいなっせホール(長野・伊那)
ソロCDリリース記念「小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ リサイタル 伊那公演」
出演:小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
賛助出演:宮崎賀乃子(チェンバロ)、近野賢一(バス)
2017年7月28日(金)19:00~
日本福音ルーテル東京教会(東京・新大久保)
コレギウム・ムジカーレvol.2「バビロンの川のほとりに~北ドイツの合唱作品を集めて~」
出演:藤崎美苗、澤江衣里(ソプラノ) 青木洋也(アルト)
中嶋克彦(テノール) 加耒 徹(バリトン)
原田 陽、大鹿由希(ヴァイオリン)
小池香織、鬼澤悠歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
角田朋紀(ヴィオローネ) 山縣万里(オルガン)
2017年7月8日(土)13:00~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会!小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者による」
2017年6月24(土)14:30~
杉並公会堂(東京・荻窪)
バッハ研究会合唱団第35回定期演奏会「J.S.バッハ マタイ受難曲」
出演:バッハ研究会合唱団 室伏正隆(指揮) 藤崎美苗(ソプラノ) 青木洋也(アルト) 畑 儀文(福音史家(テナー)) 浦野智行(イエス(バス)) 太田直樹(バス) バッハ協会管弦楽団 高橋明日香、宮里安矢(リコーダー) 小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 平野智美(オルガン)
2017年6月11日(日)15:00~
信州国際音楽村(長野・上田)
信州国際音楽村開村30周年記念 信州ルネッサンス2017
「バロック音楽の世界~ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロの融合~」
出演:小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 宮崎賀乃子(チェンバロ)
2017年2月12日(日)14:00~
志木聖母教会(埼玉・志木)
「第10回輿石献太郎コシケンコンサート ファイナル」
曲目:D.ブクステフーデ "われらがイエスの四肢"
J.S.バッハ "カンタータ第106番 神の時こそいと良き時"
出演:澤江衣里、藤崎美苗(ソプラノ)
青木洋也、布施奈緒子(アルト)
畑 儀文(テノール)、篠部信宏(バス)
高橋明日香、宮里安矢(リコーダー)
山内彩香、堀内由紀(バロック・ヴァイオリン)
小池香織、鬼澤悠歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
浅井美紀、山縣万里(オルガン)
2017年1月29日(日)14:00~
雑司が谷音楽堂(東京・豊島区)
「プレリュードとフーガ~ヴィオラ・ダ・ガンバでバッハを~」
出演:ヴィオラ・ダ・ガンバ/小池香織(トレブル)、渡辺比登志(テナー)、鬼澤悠歌(バス)、チェンバロ/山田創
2017年1月8日(日)14:00~
東京オペラシティ3F近江楽堂(東京・初台)
「Alexander Foxcroft Knop "The Viola da gamba Project Vol.1 with 小池香織&伊藤一人」
出演:Alexander Foxcroft Knop(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
賛助:小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、伊藤一人(チェンバロ)
2016年12月25日(日)10:30~
ギャラクシティ(東京・足立区)
「クリスマスコンサート」
出演:小池香織、Alexander Foxcroft Knop、鬼澤悠歌、Foxcroft松岡由衣(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
2016年12月18日(日)
1stage14:00~,2stage16:30~
取手福祉会館小ホール(茨城・取手)
「プライム・トーン&ガーランド ~クリスマス・ジョイントコンサート~」
出演:混声合唱プライム・トーン、
ヴィオラ・ダ・ガンバコンソート"ガーランド"
小池香織(トレブル)、Foxcroft松岡由衣(トレブル)、浅見有希(テナー)、Alexander Foxcroft Knop(バス)、鬼澤悠歌(バス)
2016年11月6日(日)17:30~
神田キリスト教会(東京・神田)
Ensemble1623第5回演奏会
「BUXTHEHUDE "MENBRA JESU NOSTRI" ブクステフーデ ”われらがイエスの四肢”」
出演:Ensemble1623(合唱)、青木洋也(指揮)、山内彩香、堀内由紀(バロック・ヴァイオリン)、山縣万里(オルガン)、
ヴィオラ・ダ・ガンバコンソート"ガーランド"
小池香織、浅見有希、土屋涼子、鬼澤悠歌、Foxcroft松岡由衣(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
2016年10月16(日) 1stage11:00~, 2stage14:00~
Art space & TEA わとわ(東京・国立)
「Music for a While vol.3 viola da gamba Consort "Garland"」
出演:ヴィオラ・ダ・ガンバコンソート"ガーランド"
小池香織、浅見有希(トレブル)、土屋涼子(テナー)、鬼澤悠歌、Foxcroft松岡由衣(バス)
2016年9月10日(土) 14:00~
東京都民教会(東京・下北沢)
「華麗なるバロック音楽の響き~ドイツ、フランスを巡る~」
出演:小田切弘美(バロック・ヴァイオリン)小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、吉見伊代(チェンバロ)
2016年8月6日(土) 14:00~
富士見丘教会(東京・下北沢、池ノ上)
「楽しい宴~ヴィオラ・ダ・ガンバ3台とチェンバロによる饗宴」
出演:志水哲雄、須藤岳史、小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、杉浦道子(チェンバロ)
2016年7月28日(木)~31日(日)
入鹿の里MUSICA(愛知・犬山)
「日本ヴィオラ・ダ・ガンバ協会第42回夏期講習会」(28日14:00~講師演奏会)
2016年5月14日(土)13:00~
立川福音自由教会(東京・立川)
「立川で発表会!小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ門下生&立川近辺在住奏者による」
Lessons
ヴィオラ・ダ・ガンバ レッスン
「小池香織ヴィオラ・ダ・ガンバ、アンサンブル教室」
皆様に楽しんでいただけるようなレッスンを心がけております。 ヴィオラ・ダ・ガンバのレッスンはもちろん、古楽器アンサンブルのレッスンも行います。 大人からでも始められるヴィオラ・ダ・ガンバ。初心者の方も大歓迎です。楽器をお持ちでない方もご相談いただければレンタル楽器(月3,000円~)の手配など対応致します。ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
【場所】
・東京都昭島市内
・長野県内
※現在、東信・南信・北信で行っています。中信もご希望があれば伺うことができます。
・出張レッスン(この場合レッスン料+交通費)
【レッスン料】
<個人レッスン>
45 分レッスン 4,000 円(初心者手ほどきレッスン)
60 分レッスン 6,000 円
90 分レッスン 8,000 円
120分レッスン10,000円
<2名以上のアンサンブル、コンソートレッスン>
60 分 6,000 円~(人数によって料金が決まります)
【お問い合わせ】
バロックリュストレ
E-mail: baroquelustre@yahoo.co.jp
Tel: 090-8328-4247
年2回、門下生発表会を開催しています。
Projects
Gambenduo "Dialogue musical"
Anja Engelberg & Kaori Koike
Baroque Music for two Viola da gamba
works by G.P.Telemann, J.Schenk, M.Marais, F.Couperin, J.B.de Boismortier, L.de Caix d'Hervelois, A.Forqueray etc...
am 10. August 2018 in Bremische Alt-Aumunder Kirche
Ensemble "SONUS et CORDIS"
Asuka Sumi, Kaori Koike, Tomoki Sumiya & Kanoko Miyazaki
Baroque Music for Violin, Viola da gamba, Violone, Organ/Cembalo
works by D.Buxtehude, A.Bertali, J.Schmelzer, J.P.Krieger, H.I.F.Biber etc...
Trio "CONVERSATION MUSICALE"
Premek Hajek, Anja Engelberg & Kaori Koike
Baroque Music for two Viola da gamba & Lute
works by M.Marais, R.Marais, J.Morel, A.Forqueray, A. Falconieli, D.Ortiz etc...
am 08. August 2019 in Stadtkirche Vegesack
Early baroque music for Natural trumpet, Violin, Viola, Viola da gamba, Violone, Organ/Cembalo
works by R.Weichlein, A.Bertali, J.Schmelzer, H.I.F.Biber etc...
日本経済新聞メディア版「ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者 小池香織のバッハ」
New! 小池香織 2nd CD ソロ アルバム
TELEMANN×VIOLA DA GAMBA
2021年2月7日リリース
前作「バッハ×ヴィオラ・ダ・ガンバ」に続いて小池香織が贈るのは、バッハと同世代の大家テレマンによるヴィオラ・ダ・ガンバのための組曲、ソナタ、協奏曲を集めた一枚。伸びやかに歌いあげるソロ・ソナタをはじめ、実力派の共演者陣と交わす音楽的対話とともに躍動する舞曲から抒情的楽章まで、テレマンがこの楽器に見出した本性と魅力を多角的に聴かせる。
<収録曲>
ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681-1767)
・ヴィオラ・ダ・ガンバ、弦楽と通奏低音のための組曲TWV55:D6
・ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ ホ短調TWV41:e5
・ヴァイオリンとヴィオラ・ダ・ガンバ、通奏低音のためのトリオ・ソナタTWV42:E6
・ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ イ短調TWV41:a6
・ヴィオラ・ダ・ガンバ、2つのヴァイオリンと通奏低音のためのコンチェルトTWV51:A5
<CD定価> 3,080円(税込)
<レーベル>ALM RECORDS (ALCD-1203)
<演奏>
小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
天野寿彦、堀内由紀(バロック・ヴァイオリン)、高岸卓人(バロック・ヴィオラ)、山本徹(バロック・チェロ) 、角谷朋紀(ヴィオローネ)、宮崎賀乃子(チェンバロ)
<ご注文・お問い合わせ>baroquelustre@yahoo.co.jp
小池香織 1st CD ソロ アルバム
BACH×VIOLA DA GAMBA
2017年10月7日リリース
バッハの作曲した3つの≪ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ≫緊密で豊潤なポリフォニーを、新進気鋭のヴィオラ・ダ・ガンバ奏者、小池香織が鮮やかに描き出す。かの傑作≪マタイ受難曲≫の中で、ここぞとばかりにヴィオラ・ダ・ガンバが登場する場面を併せて収録。
バッハがヴィオラ・ダ・ガンバの音色に託した世界を、ここに聴く。
<収録曲> ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)
・ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ BWV1027-1029
・マタイ受難曲BWV244より
第56曲「もちろん私たちが十字架を」
第57曲「来たれ、心地よい十字架よ」
<CD定価> 3,080円(税込)
<レーベル>ALM RECORDS (ALCD-1158)
<演奏>
小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
宮崎賀乃子(チェンバロ/オルガン)、近野賢一(バス)
新井道代、相川郁子(フラウト・トラヴェルソ)
<ご注文・お問い合わせ>baroquelustre@yahoo.co.jp